「ファイル名を指定して実行」を使いこなす

「ファイル名を指定して実行」は、プログラムやファイルの場所を探さなくても、開いたり、実行したりできるWindows操作ツールのことです。
Windows10の場合は、スタートボタンを右クリックすることで「ファイル名を指定して実行」が表示できます。
スタートボタンを右クリックして「ファイル名を指定して実行」を開く

または、Windowsキーを押しながら「R」キーを押すことで「ファイル名を指定して実行」を開くことができます。
Windows Key + R Key

例えば、「メモ帳」を開く時は、「ファイル名を指定して実行」の「名前」欄に「notepad」と入力してから、「OK」をクリックするとメモ帳が開けます。
ファイル名を指定して実行の画面例
他にも、「電卓」は「calc」、「ペイントブラシ」は「mspaint」、「コマンドプロンプト」は「cmd」など、他にも色々と実行が可能です。
ファイル実行の他に、「\\ネットワーク機器名」または、「\\IPアドレス」を入力すると、共有フォルダを開くこともできます。